こんにちは!
ただいま絶賛育児中のそわそわパパです👶🍼✨
今回は、
「これからパパになる人」に伝えたい出産前のリアルな話!
出産ってママが大変なのはもちろんだけど…
パパもなにげに緊張する🫣。
私もそうだったし、正直…
😱「え、俺、なにすればいいの?」ってなった
出産が近づいてくると、ママの体調も変わってくるし、
部屋にベビーグッズが増えてくるし、
周りから「もうすぐだね〜!」って言われるしで…
パパの頭の中は、だいたいこんな感じ👇
- 🧠「何から準備すればいい?」
- 🧠「立ち会いって怖くない?」
- 🧠「あぁぁぁ~なんか緊張する」
- 🧠「父親の自覚って、どこで芽生えるん?」
↑これ全部ぼくです😂
👣出産は、ふたりの戦い。ママだけじゃない!
出産って、ママが命をかけて頑張る場面なんだけど…
パパが「ただ見てるだけ」じゃなく、「そばにいるだけ」で救われる。
たとえば…
- ✅ 背中をさする ※何故かテニスボールで(看護師さんの指示)
- ✅ 飲み物を用意する
- ✅ 呼吸を一緒に合わせてあげる
- ✅ ひたすら励ます
これだけで、ママはめちゃくちゃ心強い。
🧳やっといてよかった!出産前の準備TOP3
🎒1. 入院バッグの中身を把握!
「ママが全部用意してるから大丈夫っしょ〜」と思ってません?
でも…
どこに何が入ってるか、パパも知っておいた方が👍!
(例)
- 「リップどこ?」
- 「母子手帳ってどれだっけ?」
→これ、現場で詰みます😂
🧼2. 家事スキルは身につけとけ!
ママは産後すぐ動けない!という前提で行動するべし。
- 🍚 炊飯器の使い方(意外と分からん)
- 🧺 洗濯の干し方・畳み方(意外と性格がでる)
- 🧹 掃除の流れ(ルンバに任せてもOK!)
家事ができるパパは、育児でも頼りにされます!
📅3. 会社との調整は早めに!
出産は予測不能。
予定日なんて、ズレるのが当たり前!
私は通勤中に突然連絡がきました!
- 🗓 有給・育休は取れるか?
- 🍼 育休の申請手続き
- 🏠 リモート勤務の可否
僕はギリギリまで調整せずに後悔しました😇
😢パパも、不安で当たり前
「ちゃんと父親できるかな…」
「育児ちゃんと関われるかな…」
大丈夫。最初から完璧なパパなんていない!!
不安な気持ち=出産&育児にちゃんと向き合おうとしている証拠👍
赤ちゃんと一緒に、親も育っていくものなんです☺️
手探りでOK。焦らなくてOK!
👶あの瞬間は、一生モノの宝物
赤ちゃんの産声を聞いた瞬間。
自然と涙が出た。
そして全身の力が抜けたのがわかった。
ママへの感謝と、命の重みと、
「この子と生きていくんだ」という決意。
出産って、それくらい尊い瞬間です。
🗣最後に。これからパパになるあなたへ
- 不安でもOK!
- 自信なくてもOK!
- 準備が完璧じゃなくてもOK!
でも、その「ちゃんと向き合おうとしてる気持ち」が、
最高にかっこいい。
一緒に、最高の“パパ”になりましょう🔥
心から応援しています🙌✨

📸 Instagramを始めました!
よかったらフォローしてもらえると嬉しいです👇
👉 luanabase5