こんにちは!そわそわパパです。
育児って…本当に大変ですよね?💦
でも、その「大変」はママの方が何倍も感じてると思います😅
今回は「パパだからこそできる!」そんなちょっとしたサポートを紹介します✌️
🍼 その①:気づけるパパになるべし!
「オムツそろそろ切れそう」
「哺乳瓶まだ洗ってない」
「今日のママ、ちょっと疲れてそう…」
これ、全部“気づけるかどうか”がポイントです👀✨
🧠 ママが言う前に、動くパパ
これだけでママのストレスって、グッと減るんですよ☝️
\ママの心の声を先読みしよう選手権!/
くらいの気持ちでいきましょう🤣
🍳 その②:簡単ごはんでママに休息を
料理苦手?大丈夫!私もほとんでできません。
でも焼くだけ!盛るだけ!でOK🙆♂️
例:
- トーストと目玉焼き🍳
- 納豆ご飯と味噌汁🍚
- レトルトカレーに野菜ちょい足し🍛
✨「何も考えずに座って食べられる」
これ、ママにとって超ご褒美らしいです…!!😭💕
🎯ポイント
→ 味より“やる気”と“優しさ”で勝負!
🧹 その③:名もなき家事を攻略せよ
- ゴミ袋の交換
- 洗濯物たたみ終わった後の“しまう作業”
- おむつの在庫チェック🧻
これね、地味だけど超めんどくさいやつ!
だからこそ、パパがサッとやっておくと
✨ママのテンションが上がる✨
🗣️ママ:「うわ!やっといたの?!神!!」
ってなる確率、爆上がりです📈💥
☕ その④:“1人タイム”をプレゼント
ママに「ちょっと1人でカフェでも行ってきなよ〜☕」って言ってみてください。
…これ、めちゃくちゃ効きます。笑
👩🦰「えっ…いいの?!」
ってキラキラした顔される率高いです✨
パパ1人で子どもを見るの、最初はドキドキだけど
30分でも1時間でもOK!
ママに1人の人間”の時間を作ってあげてください☺️
📝 最後に:ママを“戦友”としてリスペクト!
育児って、2人で乗り越える“ミッション”です💪🔥
ママを「やってくれて当たり前」と思ったら、パパの株はガタ落ち⤵️💥
✨逆に、「ありがとう」「助かったよ」
この言葉を言えるパパは、最強にかっこいいと思う!✨
ママもパパも、“子育てチームの最強バディ”💑
💬 まとめ
✅ 気づけるパパになる
✅ 簡単でもいいからごはん作る
✅ 名もなき家事をこなす
✅ ママに「1人時間」をプレゼント
✅ 感謝の気持ちは言葉にする
💬 最後にひとこと。パパの頑張り、ちゃんと届きます!
育児は、ママとパパが二人三脚で歩く大冒険のようなもの。
どんなに忙しくても、ちょっとした気づきやサポートでママの笑顔が増えると思います。😊
完璧じゃなくていいんです。大切なのは「ちゃんと見てるよ」「助けたいよ」っていう気持ち。
パパの小さなひと工夫が、家族みんなの幸せにつながっていきます🌈
肩の力を抜いて、ゆる〜く、でも確実に神サポートを積み重ねていきましょう!

📸 Instagramを始めました!
よかったらフォローしてもらえると嬉しいです👇
👉 luanabase5